白内障手術の感想13 No.330~359
手術を受けられた方からの感想です。患者様にはアンケート記載時に、ホームページへの掲載について了承を得ております。
※患者様から頂きました感想はあくまで患者様個人の感想です。悩んでおられる方等の参考までに掲載しております。
80代女性

現在手術後の感想は、黒色、むらさき、赤色とかが出てました。各室のよごれも自分ではきれいにしてたつもりですが、手術後まず全体が明るい(電気)tvの字、風呂場のよごれ、自分の顔のシミの大きさ(これが一番ショックでした)。近所の何人かの人に人生長いから元気でたのしめる年を考えたらいいと言ってます。私も体に気を付けて毎日たのしく過していきたいです。目薬がなれるまで少し大変です。(一番大事な事なのでがんばります)
医師コメント
以前から白内障で経過を診ていた患者様。術後は裸眼で1.5が見えるようになっていました。健康寿命までの期間をよく見える目で暮らすこと、大事ですよね。
70代男性

自動車・自転車を運転の際、良く見えて非常に楽になった。木工工作など細部まで良く見えるのでストレスがなくなった。夜間の散歩など標木物や足元の凹凸固所が良く見え非常に助かっている。
医師コメント
遠方に合わせる眼内レンズを希望されて、術後は裸眼で1.5が見えている患者様。色々なものの細部まで見えるようになったようでよかったですね!
70代女性

術前はメガネをかけていても見る物の拒離でかけたりはずしたり、不便に感じていましたが、その必要がなくなり、視力もずい分回復して大変楽になりました。
術後8時間程ぼんやりしていましたが、秒追うごとくテレビ画面がきれいに見え始め感激しました。手術を受けた方々から、山の色がとか、赤がきれいな色に見えるよ!!とか聞かされていて、期待しておりました。期待通りでした。満足しております。外の景色も明るく感じます。
モニターで手術を見ていた娘も医述のすごさを真のあたりにして凄い凄いを連発しておりました。同じ様に悩んでいる人達にも良かったよ~と教えたい気持ちです。ある人に両目一度にやっても大丈夫?と尋ねられましたが、そこの所の説明とか、周知をもっとアピールしても良いのかなとも思います。
医師コメント
宝塚から通院してくれていた患者様。初診時は60代前半。まだその頃はよく見えていて、だんだん視力が下がってきて10年後に手術に至ったという経緯。とても多いパターンです。仰せの通り両眼同日で大丈夫か??
という質問をされる患者様は多いのでもっと知ってもらうことは大事ですね。ありがとうございます。
70代女性

術前は不安がありましたが、先生や看護師の方がやさしくて気持ちが落ち着きました。
当日の夜に先生よりお電話で様子を聞いて頂いて安心して休むことができました。ありがとうございました。
医師コメント
両眼白内障と片目は網膜上膜に対する硝子体手術も同時に行った患者様。まずは硝子体白内障同時手術を行い、2週間後あたりで反対眼の白内障手術だけを行いました。術後経過良好で少し物が歪んで見える(変視症)のが残っているだけのようですね。無事にいってよかったです!
70代女性

手術は短時間で終わり、術中術後共に痛みは全くありませんでした。
待合室のモニターでの白内障の説明や、ホームページの手術動画が参考になりました。
手術中先生から経過の声掛けがあったり、看護師さんが手を握って下さったりしてとても安心出来ました。
手術後はあまりにクリアな視界で想像以上でした。セーターの黒色と紺色の違いがわかり感激しました。
数年前から白内障を指摘されていましたが、メガネで見えていたので先延しにしていました。思い切って手術をしていただき、本当に良かったです。
手術を迷っている方に、おすすめしようと思います。手術は是非サトウ眼科でと。
医師コメント
以前から当院で眼瞼痙攣のボトックス治療をされていた患者様。きれいに見えるようになって良かったですね。色合いの違いには皆さん、びっくりされますね。引き続き治療を続けていきましょうね。
80代男性

私は80歳になりますが、手術も病院に入院したことも一度もありません。
今回の手術は大変不安でしたが、最初に左目の手術を終わった時ほっとしました。
31年前に自宅を建て替え、私の部屋は3階にあり、朝東側の窓を開けると・・・
外の風景が今まで31年間見たことのない明るさで別世界のように思われます。
趣味は写真撮影です・・・春に桜の撮影楽しみです。
ボランティア活動で七つのグループで活動しています。
松原町自治会・用海校区老人クラブ連合会・西宮神社世話人会・今津中学同窓会等々でのボランティア活動です。人に会う機会も多く目の話を聞けばご紹介させていたします。
佐藤先生・スタッフの皆様本当にありがとうございました。
医師コメント
白内障手術、人生で初めての手術という方は比較的多いですよね。しかも意識のある状態で、目を触られるのは非常に怖いと思います。この方は片目ずつの手術を希望されて行いましたが、現在は適応があれば基本的に両眼同日で全例行っています。怖い思いを1度で終わらせられるので喜ばれます。いろいろな方にご紹介いただけるとのことありがとうございます。
70代男性

嫁の友人がサトウ眼科で白内障の手術を受けて、とても良かったとの話を聞いて、手術を決心しました。目の手術と言う事で内心は少し不安でしたが、手術中痛みもなくすぐに終了しました。術後の夜に先生から痛みがないか確認のTELまでいただいて大変おどろきました。0.01もなかった視力も、焦点を近くで合わせてもらったのに0.7まで回復して驚いております。本当にありがとうございました。
医師コメント
お知り合いからの紹介でサトウ眼科で手術を受ける方、非常に多いですね。スタッフが皆さん、やさしい方ばかりなので、患者様に喜んでいただけるのかと思います。
80代女性

○運転用の眼鏡と老眼鏡を使っていたが、老眼鏡だけですむようになり助かっています。
○術後は周辺が明るくすっきりと見え、道端の花にこんな可愛い花だったのと驚いて、新聞も本にも集中力upを感じます。今まで見えていると思っていたのに見えてなかった!
○とてもいきとどいた先生と看護婦(?)さん達です。
☆30数年前に近眼のレザー手術をしていたため眼内レンズが動きやすいからと慎重に手術をして頂いて、検診の結果も想定した位置におさまって誤差0で、先生も笑みがでたような…。私もすごく感謝しています。ありがとうございました。両目同日にと希望していたのですが、レザー手術で角膜に傷があり片目づつ。でも片目手術後見える色、透明感の違いがよくわかり目をパチパチして。片目づつでも良かったと。
医師コメント
あらためてカルテを見直しましたが、30年前にアメリカでレーシック手術をされていた患者様。おそらくレーシックの創成期ですかね。現在日本ではレーシックを受ける方は非常に少なくなっていますが、正確性の高い手術であるのは確か。ただ、白内障手術をするときに角膜を削っているので通常の眼内レンズ計算式では狙いからずれてしまいます。よって、片目ずつ行いました。レーシック後の白内障手術も最初のころは術後に問題が発生しやすい手術でしたが、現在は海外の学会サイトでの計算などで正確性が高くなっています。特に恐れずに手術されてよいかと思います。
70代女性

保険診療で両眼同日手術を受けました。緊張で自然に力が入ってしまいましたが看護師さんが手を握って下さったり、院長先生が「きれいになっていますよ」と声をかけて下さったので安心出来ました。痛みもなくわずかな時間で終わりました。術後は院長先生が直接「痛みとかないですか」とお電話を頂き更に安心しました。視界が明るくなり本を読める様になり、見えにくいために顔をしかめたりする事もなくなりました。本当に感謝しています。
医師コメント
他院で手術予定までされていた患者様。ご本人はもともと遠視眼(遠くにピントが合っていた目)ですが、近くにピントを合わせたいと思っていたところ、問答無用に多焦点をすすめられたとのことで、納得がいかずに当院受診されました。単焦点の中間か近方で迷っているとのこと。もともと遠くにピントが合っていた目なので近くが見えるようになったら・・・と思うのはよくわかります。ただ、多くの方がその場合遠くが見えるままで近くも見えるようになると勘違いされています。もともと遠くの方は近くに合わせる(完全な近視眼)はないことを十分にお話しして、中間で同意を得ました。術後の見え方もご満足されているようでよかったです。
60代女性

先生はもとよりスタッフの皆様全員
とてもお優しく、説明もしっかりして下さいましたので安心して手術を受ける事ができました。ありがとうございました。
術後も、お電話で、先生はチェックを入れていただいたり感動いたしました。全てにおいて大変感謝しております。ありがとうございます。今後共に、よろしくお願い致します。
医師コメント
片目は白内障のみだが、反対目は網膜上膜という眼底疾患を併発していた患者様。まずは眼底疾患がある方の目を白内障硝子体同時手術(こちらは眼底疾患あるので単焦点レンズ)を行いました。その10日後あたりに反対目には多焦点眼内レンズのhoya製3焦点レンズ ジェメトリックを入れました。術後は裸眼生活できているようでよかったですね!
70代男性

毎朝西宮大橋を通り西宮浜を1周の散歩(ウォーキング)をします。
その時の景色が白内障の手術をする前と手術をした後の景色の違いが余りにもの違いに驚く程の違いが有り港の景色・六甲山の景色が綺麗くて手術をして頂けて大変良かったと感謝しております。有難うございました。
医師コメント
もともと片目が遠方、反対目が近方にピントが合っていた患者様。30代からメガネは使用していたとのことでした。中間に合わせることで手術予定していましたが、最初の目が思った以上に遠くが見える目になったとのことで、反対目は急遽中間よりも近方に合わせるのを希望されるとのこと。軽いモノビジョンとなりましたが、裸眼で見え方はすごく良く、明るくなったとお喜びになりました。便利になってよかったですね!
60代女性

スマホが見えやすくなった。
友達には入院手術を進めています。ぜひ、サトウ眼科様でと。
スタッフの皆様がとても親切で先生もすごく頼りになり安心して手術を受ける事が出来ました。ありがとうございました。
医師コメント
娘様が西宮に住んでおられる関係で鹿児島から当院に白内障手術を受けに来ていただいた患者様。手術は順調に経過して術後1週間ほどで地元に戻られました。地元の眼科様に紹介状を書いております。かなりのことが裸眼でできるようになったようで良かったですね!
80代女性

すごくきれいに見える様になりました。ありがとうございました。
医師コメント
数年の間、見えにくい状態を我慢されていて、受診時にはどんなメガネをかけても0.1も視力が出なかった進行した白内障の患者様。術後は自分でもびっくりするぐらい見えると受診時にはお話ししてくれています。すでに術後1年が過ぎましたが、今でも快調ですね。
70代男性

思ったよりも軽く安心しました。感謝です。
医師コメント
多くの白内障手術患者様が目を触られるのは人生初。どんなもんだろうと怖がられます。「思ったよりも楽だった!」が多い手術ではあります。思ったより楽に手術ができて、良かったですね!
70代女性

白内障手術をして頂きありがとうございました。右・左も全々痛くありませんでしたし、良く見る様に成り心より感謝して居ります。手術をして心より良ったと思い、院長様初め皆様のおかげだと思ってます。本当にありがとうございます。
皆様が心優しく、本当に親切で良い病院に行かせて頂きました。安心してこれからも、しんさつして頂きたいと思っています。今後共々宜しくおねがい致します。
らんぶんにて失礼致します。ありがとうございます。
医師コメント
何年も前から見えにくいのを我慢していた患者様。怖いのと痛いのが心配とのことでした。白内障手術は日本だけで年間延べ150万眼も行われています。毎日5000件程度の白内障手術件数ですね。大変な手術だったらそんなに多くの患者様が受けないですよね。多くの方が思ったより楽だったとおっしゃります。~~さんだけでなく、皆さんどこかのタイミングで手術を受ける方が多いですね。先延ばしにせず、手術を受ける決断をされた方がいいですよ・・・。といった感じで話しています。
70代女性

先に眼ケン下垂手術を希望してホームページを見て、私の持病の顔面神経マヒも配りょして頂けると思い来院しました。
その時、白内障の手術も早い方がよいことを知り眼ケンの手術の後に1ヶ月後両目同時手術を受けました。両目を一日でというのがとても不安でしたがいろいろな不安もみなお伝えし、当日は心もおちついて受けることができました。
両方の手術とも先生やスタッフの皆さんが声をかけて下さって安らかな心でおまかせできました。手術の後も眼帯もなく保護メガネ使用ですがすぐに見えることにもびっくりしました。私は少し遠方からの来院ですが受診の日程も配慮していただきつづけてみていただけることに安心し感謝しています。
医師コメント
大阪も堺の方から手術を受けに来ていただいた患者様。お若いころに顔面神経麻痺を患っており、まずは眼瞼皮膚弛緩症の手術を行い、白内障による視力障害もあったために1か月後に両眼白内障同日手術を行いました。できるだけ少ない受診回数で治療してあげたいので、患者様の不安度と相談しながら治療できました。無事に経過しているようで良かったですね!
70代男性

嫁の友人がサトウ眼科で白内障の手術を受けて、とても良かったとの話を聞いて、手術を決心しました。目の手術と言う事で内心は少し不安でしたが、手術中痛みもなくすぐに終了しました。術後の夜に先生から痛みがないか確認のTELまでいただいて大変おどろきました。0.01もなかった視力も、焦点を近くで合わせてもらったのに0.7まで回復して驚いております。本当にありがとうございました。
医師コメント
お知り合いからの紹介でサトウ眼科で手術を受ける方、非常に多いですね。スタッフが皆さん、やさしい方ばかりなので、患者様に喜んでいただけるのかと思います。
70代男性

手術翌日朝外を見ると今までとちがってきれいに見えました。
テレビの画面もきれいに見えます。
医師コメント
他院より紹介された白内障手術患者様。もともと遠視眼のため遠くにピントが合っていましたが、軽い近視の中間距離に合わせるのを希望されました。その場合、遠くの裸眼視力は落ちる可能性があることをお話ししたしておりますが、実際には術後の遠方裸眼も良好な視力になっていました。明るくきれいに見えるようになって良かったですね!
60代女性

明るくなり今まで見えてなかった所が良く見えるようになりました。
部屋の汚れや肌のシミ、自分だけじゃなくて人の肌まで(笑)
医師コメント
自営業をされている患者様。初診時より手術適応はありましたが、白内障手術は急ぐものでもないので、お仕事の関係を含めて時期をみて手術しましょうとお話ししていました。そうすると、ある時期に患者様の方から日程相談に来られます。中間に合わせる設定で手術を行い、術後は1か月で近方のメガネを作成されました。よく見えるようになって良かったですね!
60代 女性

好きなテニスを楽しめてとても嬉しいかぎりです。
読書や運転も安心できて手術して本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
医師コメント
約4年前(当時62歳)に当院で片目の白内障手術を行っていた患者様。
術後は近医で緑内障の経過を診てもらっていましたが、反対目の白内障の進行に伴い久しぶりに受診されました。70歳を超えると基本的に同じ時期に両目の手術をすることをお勧めしています。何故かというと、基本的に白内障は手術をしたらよくなる病気。60代を超えたら自覚症状はなくても白内障を起こしている方がほとんどで、70代前半が手術を受ける平均年齢。そのため、70代に入った方は、色々なことが二度手間になるので両目の手術をお勧めしています。この方のように60代以前の方は、患者様とお話しして片目だけすることも結構あります。
好きなテニスが楽しめるようになってよかったですね。テニスのようなスピード感のあるスポーツは見えないと困りもんね。
70代 男性

丁寧すぎるくらい親切です!
手術後の夕方には如何ですか?の電話までいただき感動でした。
有り難うございました。サトウ眼科をえらんで正解でした。
医師コメント
白内障手術当日の夜は、お家に帰ってから特に問題がないか、確認の電話をしています。開業当初からずっと続けていますが、患者様にとっては安心できるようで今後も続けてまいります。
うれしいお言葉を頂き、こちらこそありがとうございました。
60代 女性

みなさんの評ばんどうりとても安心してできました。
感謝しかありません。
医師コメント
左右で近視の差がかなりある患者様。
小学校の頃に近視が強い方は弱視と言われていたとのことでした。両目とも中間距離に合わせる度数で設定して、術後は弱視と言われていた方の目も1.0が見えるようになっていました。左右のバランスも良くなってメガネなしの生活で暮らせているようです。よかったですね!
70代 女性

毎日が非常に快てきです。
大好きな映画(洋もの)の字がスムーズに読めて、テレビが楽しいです。
医師コメント
初診時から白内障手術を受けるつもりで受診された患者様。
近くに合う眼内レンズの度数設定で手術を行い、術後は思った以上に遠くも見えていて日常生活は裸眼でOKとのことでした。よく見えて、大変満足とのことでよかったですね!
70代 女性

見え方がきれいになったので(はっきり見える様になったので)日常生活も仕事も向上しました。
医師コメント
片目がかすんで見えるようになったと白内障手術を予定した患者様。
通常、70代を超えると基本的に同時期に両眼の手術をお勧めしております。70代の方は症状が少なくとも、白内障はあるもの。時期を異にすると、手術前検査はやり直しになりますし、術後経過観察なども考えると全体の手間は同時期の白内障手術に比べて最終的には2倍近くになります。ただ、全く感じていない、時期はずらしてほしい方はもちろん片目のみ行います。ただ、この方も手術をした方の目がクリアになると、今まで感じていなかった反対目の見えにくさを自覚して、新たに反対目の手術予定を希望して最初の目の2か月後に行いました。3か月以内なら手術前検査はやり直しせずに手術しております。良かったですね。
70代 男性

明るくよく見えるようになりました。
手術していただき、ありがとうございました。
医師コメント
遠方からお友達の紹介で受診された患者様。
目の奥行きの長さ、眼軸長が30㎜とかなり長かったため、通常使う眼内レンズは製造範囲外でした。そのため、強度近視眼専用の眼内レンズを挿入しています。よく見えるようになってよかったですね。
70代 女性

手術経験のある知人などに少し不安でいろいろ聞いていたが皆さん、すぐ終るよ・・・と言われていたので不安は少なかったですが、やはり不安感はありましたが終われば手術して良かったと思いました。
医師コメント
近医眼科様から手術紹介された患者様。
「手術は怖くないですか」と聞かれることはよくあります。その際には、「手術を受けることへの恐怖心は完全にはコントロールできないので、怖いと思いますよ。ただ、やってみると多くの方がこの程度で終わるのか、と思えるぐらいの手術時間です。痛みもほとんどの方で問題になりません。虫歯の治療の方がよっぽど痛いですね。」などと答えています。怖がりの方には、手術前に抗不安薬のセルシン内服、手術中は笑気麻酔の選択が当院ではできます。麻酔も点眼麻酔だけでなく、最近では全症例で前房内麻酔も併用しているので、より痛くないですね。
70代 女性

年令的にもメガネなしの生活ができると思っていなかったので手術後の毎日がとても嬉しい気持ちですごしています。
視力が下がってきていた事に不安やイライラがありましたがそれがなくなり快適です。
手術中看護師さんが手をにぎって下さった時は本当にほっとした気持ちになりました。感謝です。
医師コメント
片目は合うメガネをかけても0.03しか見えない状態で初診された患者様。
もともと近視眼なので、手元40センチに合わせる眼内レンズを挿入されました。しかしながら、遠方も片方は裸眼で1.0(術後1か月)見えており、近くもかなり見えるので、メガネ処方はなしですみました。裸眼で遠方、近方よく見えるので、メガネしているような錯覚におちいるぐらい・・・とのことでした。よかったですね。
70代 男性

手術当日夜には明るくなった。(曇りが無くなり)
翌日以降はくっきりはっきり見えるようになった。
1週間目は測定で1.2~1.5と以前の0.6~0.9より改善した。
両眼同時で術後も期間が両眼同時進行で短期間で負担が軽減したと思います。
夜間の運転は未だですが昼間は信号の表示文字も良く認識できるようになり安全に運転できています。
医師コメント
伊丹からホームページを見て当院受診してくれた患者様。
遠方からでもあり、両眼同日に手術を行っています。両眼同時に手術することで、受診の回数が減る、怖い思いを2回しなくてよいなど多数のメリットがあります。当院では両眼同日で手術を受ける方が増えました。運転もしやすくなって良かったですね。
60代 女性

ありがとうございました。
手術室を出たときから見える景色が明るく美しくて本当に嬉しく驚きました。
白くにごって見えるのが長い間あたりまえでわからなかったのですが、世界がこんなにきれいな事に驚きました。
手術を受けて本当に良かったです。
医師コメント
糖尿病で定期的に眼底検査に受診されていた患者様。
比較的糖尿病患者は白内障手術を受ける年齢が早くなりやすいです。この方も60代前半でした。世界が奇麗に見えるようになって感激ですね。