医療機器
最新の検査機器・手術機器を揃え、知識を学び患者様に安心して治療を受けていただけるよう努めます。
検査機器
-
光学式眼軸長検査OA2000
目の奥行(角膜から眼底までの長さ)を正確に測定できるだけでなく、以前は測定できなかった進行した白内でも測定が可能です。白内障手術で今まで以上に良い結果を出すことを可能です。
-
眼底カメラTRC-NW8F plus
目の奥(眼底)の写真を撮る検査機器です。瞳を広げなくても撮影できます。
-
視野計HFAⅢ
見える範囲(視野)を測る最新かつ世界的スタンダードの視野検査機器です。
-
視力検査MC5
1mの距離で視力検査を行います。当院では4台が並んでいます。
-
アイモ
視野とコントラスト感度の検査機器。両目同時に視野検査ができて、患者様の負担が減ります。
-
トノレフMR6000
眼屈折力・角膜屈折力・眼圧・角膜厚・角膜形状を1台で測定できる複合機です。患者様が席移動することなく、各一連の検査をスピーディに検査可能です。
-
角膜内皮細胞検査EM4000
角膜の内側の角膜内皮という細胞を撮影し、細胞数を数えます。年齢や病気によって、内皮細胞の数は減っていきますのでこれを見ることで角膜の健康状態を診断できます。
-
光干渉断層計OCTRS-3000Lite
網膜の断層像を撮影することにより、網膜の疾患や緑内障の発見、経過観察に大変有用です。
-
スリットランプ900BQ LED
診療に欠かせないスリットランプです。皆様の診療時に常に使用しています。眼底観察も非常に鮮明で、世界で一番見えるスリットランプではないかと思っています。スイスで作られているのですが、職人の魂を感じる機器です。
手術機器・治療機器
-
最新鋭の白内障手術装置センチュリオン®ビジョンシステム
コンピューターに制御された眼内圧の安定システムと超音波破砕力の向上によって、手術の安全性と効率性がさらに向上しました。難症例に対する手術においても絶大なパフォーマンスを発揮します。
-
イエロー・レッドレーザー光凝固装置インテグラプロ イエロー・レッド
眼科用レーザーに特化したオーストラリアのエレックス社の製品。当院では、波長がイエローとレッドを選択でき、治療選択の幅が広がりました。
-
ヤグレーザーエレックス ウルトラQ
白内障手術後に起こる「後発白内障」に対してレーザー治療を行う器械です。正確なフォーカスと低いエネルギーで後嚢切開でき、眼内レンズへの損傷を最小化してくれます。
-
白内障・硝子体手術装置コンステレーションビジョンシステム
白内障手術だけでなく、眼底の病気の治療・硝子体手術も行えるマシーン。従来の硝子体手術装置より高い安全性を追求した最新鋭の硝子体手術装置。
-
手術用顕微鏡PROVEO8
眼科手術に用いる顕微鏡です。眼科手術は非常に繊細な手術です。高性能な顕微鏡で目の中を観察しながら丁寧な手術を行います。
-
硝子体カッタービットエンハンサー
糖尿病網膜症などの眼底の病気の手術(硝子体手術)で使用する機器です。硝子体を切除するのに、優れた切れ味で効率よく行う事ができます。
-
高周波メスサージトロン
まぶたの手術に用いるエルマン社の高周波メス(電気メス)です。出血量を最小限に抑えますので、血をサラサラにする薬を飲まれている方でも、中止せずに手術が受けられます。
-
非接触型広角眼底観察システムBIOM5
25ゲージ硝子体手術時に眼底を広い範囲で観察しながら網膜硝子体手術を安全に行うための機器です。手術用顕微鏡に取り付けて使用します。
-
硝子体手術用キセノン光源装置PHOTON
広角観察システムBIOMと併用することにより、眼内をより広く、明るく観察するために使用します。
-
硝子体手術用光凝固装置オキュライトGL
眼底の手術(硝子体手術)専用として手術室に配備しているレーザー装置です。
-
低濃度笑気ガス麻酔
笑気ガスを鼻から吸ってもらうことで、リラックスした気分で手術を受けることができます。主にまぶたの手術のときに利用しますが、白内障手術でもご希望の方には使用しています。